珈琲は合計1Kg以上になると割引価格になります。
約1割の値引きでお得!
※ホットな小休止
|
すっきりしたのみやすい
アメリカンタイプのブレンドです。
うちの店でアメリカンタイプのコーヒーとは
後味が弱いコーヒーをさします。
このコーヒーは、酸味も苦味も弱く
仕事中に飲むのにいいコーヒーです。
(ブラジルベースのブレンド)
この珈琲にはこんな食べ物が合います。
いちごのショートケーキ(オカヤス)、マルゲリータピザ(AOKI\\\\\\\'S PIZZA)
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※天使の休息
|
砂糖ひかえめなかたに最適です。
あっさりと上品な酸味をもっています。
このブレンドも、後味が弱い
アメリカンタイプです。
少し酸味を持っているのでホットな小休止より
高級感があります。
読書などでじゃまにならずに
何杯でも飲めるブレンドです。
(コロンビアベースのブレンド)
この珈琲にはこんな食べ物が合います。
うなぎパイ(春華堂)、赤飯のおにぎり(サークルK)
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※小さな初恋
|
キリマンジャロをベースにした
後味にさわやかな酸味が残るブレンドです。
このブレンドは・・・
余韻に酸味を感じるコーヒーです。
もともと、余韻のあるコーヒーは
何杯も飲むコーヒーではなく
一杯のコーヒーを楽しむものだと思います。
(キリマンベースのブレンド)
この珈琲にはこんな食べ物が合います。
ナゲット(KFC)、お好み焼き(マヨなし)、たこ焼(マヨあり)
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※静かな夜
|
夜、くつろいだときにどうぞ。
にがみが強く砂糖・ミルクをいれると
独特のコクが生まれます。
このブレンドは、余韻に苦味が残ります。
とくに、余韻が長く続くため
何杯も飲めないコーヒーです。
(マンデリンベースのブレンド)
この珈琲にはこんな食べ物が合います。
レアチーズケーキ(まるたや)、骨なしチキン(KFC)、メキシカン・タコスピザ(AOKI\\\\\\\'S PIZZA)、塩豆大福(サークルK)
960円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※ハートにくちづけ
|
香り高く、やわらかな甘味を持つ
ブレンドです。
女性を意識してつくりました。
このブレンドは、余韻に
甘味を感じるコーヒーです。
ブレンドの中では、一番香りが強く
下手な人がいれても香りでごまかせるコーヒーです。
(モカベースのブレンド)
この珈琲にはこんな食べ物が合います。
うなぎパイV.S.O.P、うなぎパイクラッシュナッツ(春華堂)、あげ潮(まるたや)、ハンバーグサンド(KFC)、肉まん、みたらし団子、こんぶおにぎり、ツナマヨおにぎり、南高梅おにぎり(サークルK)
960円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※ときの魔法使い
|
ガテマラベースのブレンドが新登場!
甘さと余韻に特徴があります。
ガテマラをベースにして、モカの甘さでも
深煎りの持っている甘さでもない
複雑さのある甘さを楽しむブレンドです。
コーヒーが苦手な人にこそオススメです。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※第1回ブレンドコンテスト優勝 春ブレンド
|
第1回ブレンドコンテストにて、応募総数:30個の中から
栄えある1位に輝いたブレンドです。
モカをベースに使い、春のぽかぽか太陽のような優しい
酸味と甘味が魅力的なブレンドです。
決勝戦はフレーバーコーヒーを訪れたお客様が
実際に試飲をして投票を行いました。
そんな厳正な審査で選び抜かれたブレンドです。
誰からも愛される柔らかい香味をお楽しみください。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※エレタのきずな
|
パナマをベースにしたブレンドです
このブレンドは珈琲屋の常識を排除して
つくった自信作です
今回・・このブレンドつくっていて
ぼくも珈琲屋の常識に縛られていると感じました
1,250円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※陽気なセニョリータ
|
メキシコベースのブレンドが新登場!
甘くて飲み易いブレンドです。
おしゃべりのオトモに丁度良く、
みんなが楽しくなる珈琲です。
酸味が苦手な人にオススメです。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※さらさブレンド
|
西尾市平坂町に移転し、新店舗で営業中のCafeさらさで
珈琲メニューとしてある「さらさブレンド」を販売してます。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|