珈琲は合計1Kg以上になると割引価格になります。
約1割の値引きでお得!
※モカ
|
甘味を持った一番女性に好まれる
コーヒーです。
単品のコーヒーで一番売れて
一番手間のかかるコーヒーです。
そして、香りの一番いいコーヒーです。
大体30%ぐらいは、ハンドピックで捨てられます。
960円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※ブラジル
|
酸味なく軽いにがみがある、
気楽に飲める感じのコーヒーです。
全くコーヒーが、飲めない人でも
このコーヒーは飲めると思います。
どのコーヒーとも相性がいいので
ブレンドで必ずといっていいほど
使われるコーヒーです。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※キリマンジャロ
|
酸味がつよく
香りもたかいコーヒーで
好ききらいのはげしい
コーヒーです。
ちなみに、うちの店では
キリマンジャロの酸味を少し押さえるように
焙煎してあり、通常のキリマンジャロよりは
飲みやすくしてあります。
キリマンジャロの酸味を
元気で野生的な酸味と呼んでいます。
(勝手に・・)
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※マンデリン
|
コク・苦味が特徴です。
のみなれると他のコーヒーがものたりなくなる
そんなコーヒーです。
コーヒーの苦味には
焙煎によるふかいりの苦味と
コーヒー豆、自体がもっている苦味があります。
マンデリンは、豆が持っている苦味が強いんです。
余韻が一番強く、たくさんは飲めません。
960円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※ガテマラ
|
品のある酸味がいい!
香りがよく甘味と酸味
コクもあるコーヒーです。
ブレンドの名わき役的なコーヒーです。
このコーヒーも酸味が特長のコーヒーですが
キリマンジャロの酸味と違って
野生的ではありません。
どちらかというと、品のある酸味なんです。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※コロンビア
|
バランスの取れたマイルドさ
香り・コク・甘味・酸味などそろえた
オトクなコーヒーです。
なんといってもお値打ちなコーヒーです。
大量にコーヒーを生産している国は
豆の品質がいいわりには安く
品質が安定しているんです。
ちなみに・・・
強い味を求めている人には向きません。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※メキシコ
|
きつくないやさしい酸味と
香りが特徴です。
すーと飲める感じのコーヒーです。
味の傾向としては、ブルーマウンテンのような感じで
何杯でも飲めるコーヒーです。
メキシコは、ブルーマウンテンより安く、
味はブルーマウンテンよりしっかりしています。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※パナマ バンビート農園
|
とにかく・・・いい豆です
ちょっと真面目に
この豆に取り組もうと思います
なぜか・・・
たまたま紹介してくれた人が珈琲好きで
意気投合したからです
だから・・・使う気になりました
特に香りが気に入っています
1,350円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※モカ・深煎り
|
特徴的な気品のある香りが深煎りになっても現れます。
深煎りの甘さとモカ本来の甘さが重なり合って、
複雑な甘さをつくりだしています。
960円/200g
«商品詳細はこちら»
|
※ブラジル・深煎り
|
深煎りの苦味でもあっさりしていて
誰もが楽しめる感じの味です。
余韻が少し弱いですが
甘味が強く感じられます。
ゆかた美人に使われています。
900円/200g
«商品詳細はこちら»
|